WordPressのリビジョンを簡単に設定できるプラグイン|Revision Control

Revision Control

WordPressで記事投稿を続けていくと、ページ内の記事変更履歴(リビジョン)が増えてしまいます。このリビジョンは記事更新ごとに増加するため、どんどん増えていきます。

このリビジョンにはそれぞれIDが割り振られていくため、「記事数は少ないのにIDは多い」ということになります。そこで、リビジョン管理が行えるプラグイン「Revision Control」を紹介します。

このプラグインを使用すると、履歴を減らすことが出来ます。不要な履歴を残したくない場合は、リビジョンの保存数を少なめにしておくと良いでしょう。

インストール

WordPress⇒ダッシュボード⇒プラグイン追加⇒検索で「Revision Control」を探してからインストール⇒有効化

インストール後は、左サイドバーの設定欄に「Revision」が表示されるので、クリックして設定をしましょう。

設定

リビジョンを全く保存しない設定にもできますが、2~3回のどちらかを設定しておくと増えていかないので良いです。

Revision Control

タイトルとURLをコピーしました