Wordpressのポイント

Wordpressプラグイン

WordPressのリビジョンを簡単に設定できるプラグイン|Revision Control

Wordpressで記事投稿を続けていくと、ページ内の記事変更履歴(リビジョン)が増えてしまいます。このリビジョンにはそれぞれIDが割り振られていくため、「記事数は少ないのにIDは多い」ということになります。そこで、リビジョン管理が行えるプ...
Wordpressプラグイン

WordPressのコメント欄を一括で非表示にする秀逸プラグイン|Disable Comments

Disable CommentsWordpressでのサイト作りで、サイト内の各ページのコメント欄を消したくなることあります。そんな時に重宝するのが、Disable Commentsです。つまり、WordPressのコメント機能を完全に無効...
Wordpressプラグイン

エックスサーバーのWordPress|httpからhttpsにリダイレクトする

wordpress(ワードプレス)を使用してサイト運営をしている場合、従来はhttp://~のアドレスを使っていると思いますが、最近はセキュリティの重要性からSSL認証によるアクセスが推奨されるようになりました。そこで、http://~への...
Wordpressプラグイン

編集画面の前後をリンク表示する|Admin Post Navigation

投稿記事の編集時に、前後の記事編集をしたくなる場合あります。しかし、Wordpressの標準装備では一度、「投稿一覧」に戻り、それから行きたい記事に移動する必要があります。この煩わしさを解決してくれるのが、Admin Post Naviga...
Wordpressのポイント

サブフォルダのWordPressをドメイン直下で表示させる方法【Xサーバー】

エックスサーバーでWordpressを利用されている方はとても多いと思います。その理由は安定感、機能面、安全面、操作性などが充実しているところです。もちろん、Wordpressのインストールも簡単です。Wordpressをインストールする場...